プログラミング、カメラを中心になんでも書く雑記ブログです。
*
はじめに!!どうも!やりたいことばっかりで時間のないぴーすけです!
皆さんはやりたいことってありますか?僕は沢山あります。
だから、「やりたいこと特にないんだよねー」っていう人のことが信じられません。
もしかしたらそういう人と根本的に考え方が違うんじゃないかと思ったので、僕なりのやりたいことってこういうこと!っていうことをまとめてみることにします。
スポンサードリンク
*
やりたいことってなんだ?僕は学生の時、やりたいことは一つじゃないといけないんだと思っていました。 自分はこれだ!っていうものを見つけないとちゃんとした大人になれないんだ。そう思っていましたし、みんなそういうものが一つあるんだと思っていました。
でも大人になって気がつきました。
やりたいことはいくつもあっていいんだ。なにをやってもいいんだってこと。そして、やりたいことを途中で変えてもいいこと。
*
やりたいことについて重く考えがちきっとやりたいことがない人ってやりたいことについて重く考えがちなんじゃないかと思います。昔の僕はそうでした。
やりたいことを決めたら、今後、ずっとそれをやらなきゃいけないんじゃないかと思うから中々やりたいことを決められないし、少しやってみたいなーと思っても周りに言えない。一度口に出してしまうと、もうそれ以外のことができなくなっちゃう気がして。
いま思えばなんでそんな風に思っていたのかわかりませんが、そうだと信じていました。
でも普通に考えて、やりたいことは何個あってもいいんですよね。それにやりたいことをやってみて、なんか違うなーって思えばやめてもいいんです。
自分に合うかどうか、向いているかどうか、楽しいかどうか、成功するかどうかなんてやってみないとわかんないですもんね。
誰になんと言われようと、やってみないとわかりません。これは絶対です。
先生とか親とか、どんなに偉い人になんと言われようとわかりません。
*
いままでもいろいろ試したけど、なに一つ続かなかったよ?そういう人もいると思います。でもそれはまだ自分に合うものに出会っていないだけだと思うんですよね。
自分はなにをやってもダメだなんて考えるのは違うと思います。
あなたの才能はまだやったことのない「何か」かもしれないのに、やったことあるものだけで語るのはもったいない。
むしろ、いままで経験したことで「これが自分に合ってる!」とか「自分にはこれしかない!」ってくらいはまるものの方が少ないと思います。
そういうものにまだ出会っていないだけだと思うのです。
*
まだやったことないことをしてみようさあ、いままでやったことのないことをしてみましょう。
小さい時に思ったやりたかったこととか、日常生活でほんの一瞬でも頭をよぎったやってみたいこととかなんでもオッケーです。
もし興味あることが浮かばない人は興味のないことに挑戦しましょう。
いままでの自分ならやらないだろうなーってことをすればいいです。スポーツが嫌いならスポーツを。ゲームが嫌いならゲームをやればいいです。
苦手なことは避けがちですよね。避けてるからこそ、その楽しさに気づかないのです。
やりたいことがないっていう人は、いきなりやりたいことを探すのではなく、やってみたいことかは始めましょう。
*
以上!!ということで、私は今日からピアノを始めます!!ででん!!
合わなければやめます。やりたいことなんてこれでいいんです。もしかしたら、仕事にしたくなるほどはまるかもしれないし、仕事になるくらい才能があるかもしれません。
なんでもやってみないとわからないですよね。
*
おすすめの趣味アイテム
*
コメント