プログラミング、カメラを中心になんでも書く雑記ブログです。
*
はじめに!!どうも、ぴーすけです!!
ブログやっている人なら一度は悩んだことがあると思いますが、書くことないなーと思う時期がありますよね?
私は最近それを抜けたようで、書きたいことがたくさん出てきています。いいことです。
まとめる時間と技術がないだけで、多い日には日に3、4記事くらいのネタが出てくるようになりました。
しかし、そうなってからはまた違う悩みが出てきたのです…
それは、色々考えすぎて記事を公開できないという悩みです。
スポンサードリンク
*
色々考えてしまう初めはプログラミングに関する技術を自分の備忘録として更新を始めたこのブログですが、最近では自分の思ったことや、趣味であるバイクやカメラについてや音楽のことについて記事を書くのが楽しくなりました。
そんなこんなでブログを続けるにつれて、もっと「色々な人に見て欲しい!」とか「見てくれた人の役に立つ記事にしないと!」とか思って記事を書くようになりました。
その思いが強くなった結果、八方美人で当たり障りのない記事になってしまったり、書いたはいいけど公開には至らないでいる記事がたくさんできてしまいました。
*
自意識過剰別にPVがそんなに増えた訳でもないのに以下のような余計なことを考えてしまい、楽しく記事を書けなくなってしまいました。
もちろん、こういった考えが間違いなわけではないです。というか、むしろ意識すべきことであることは確かです。
でも、あまりにも意識をしすぎると書くことが億劫になったり、書き始めたはいいけど記事が完成しなかったり、書き終えたとしても公開できなかったりなんてことが増えました。
*
でもそれって結局、誰のためにもならないブログ戦国時代の今、そんな当たり障りのない記事を書いていても誰も読んでくれないし、何より書いている自分が楽しくない。
誰のためにもならない気遣いはもうやめるんだ…もう好き勝手書くんだ…
*
思いっきり自分を出すことが自分のためになる!!嫌われないようにすればするほど、当たり障りのない書き方になる。そうすると個性もへったくれもないので、好きになってくれる人もいないよなーと思い直しました。
みんなに好かれることはどうせ無理なんだから、もっと自分をだして、もっと自分勝手に書いた方が結果的には良いのではないかと思います。
自分の素を出して面白いと感じてもらえたらすごく嬉しいですし、面白いと思われるような人間になりたいので、ありのままの自分で勝負していきたいと思います。
*
これからはもっとのびのびやっていきたいと思います。今まで書いてきた内容や意見が嘘な訳ではないんです。いままではいままでで本当の自分なんですが、少し気を使いすぎていたのです。
だからもう少し、友達に向けて話しているくらいに気楽に書こうと思います。
自分の意見を書いて炎上するのは怖いけど、ブログをやっていくのであれば、自分の意見を述べることはさけられないと思います。逆に自分の意見を見た人を良くも悪くも変えられたらうれしいなーと思います。
だからこれからは、もっと思い切りよく書いていくよ!
*
以上!!いつも見てくださっている皆様。本当にありがとうございます。すごく嬉しいです。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
*
コメント